本HPは、国土交通省が管轄する北海道のダムを紹介する情報提供サイトです。
TOPページ > 平取ダム

平取ダム

平取ダムは、沙流川水系額平川に位置し、沙流川総合開発事業として、平成10年に完成した二風谷ダムとの2ダム1事業により、沙流川の洪水調節、上水道、流水の正常な機能の維持を目的として、令和4年に完成した多目的ダムです。額平川の源流は日本百名山の一つである幌尻岳で、ダム湖周辺には全国一のすずらん群生地もあり、登山やすずらん観賞など多くの観光客が訪れる景勝地となっています。
  • 洪水調節
  • 上水道
  • 流水の正常な機能の維持
※静止画像の更新は10分ごとに行っています。最新の画像を見る場合はブラウザの「更新」を押してください。
平取ダムは、重力式コンクリートダムです。
コンクリートで造られ、貯水池からの水圧による荷重をダム自体の重さで支える型式のダムです。
※ この情報は速報値です。
*表記は、該当する数値が無いこと意味しています
6月19日08時30分から点検作業のため
ダム諸量を非表示とします。
作業終了は17時を予定しています。
■ 北海道開発局のダム管理全般に関すること、本ページの記載に関すること
北海道開発局建設部河川管理課 電話 011-709-2311(代表)
■ 本ページのダムに関すること
室蘭開発建設部 鵡川沙流川河川事務所 平取ダム管理支所 電話 01457-5-5266(代表)
※ 防災操作中は問い合わせの対応が行えない場合があります。
※ 洪水等の避難に関する情報は、お住まいの自治体HPなどからよく確認してください。
国土交通省
 北海道開発局
〒060-8511 札幌市北区北8条西2丁目第1合同庁舎 案内図  TEL 011-709-2311(大代表)
Ministry of Land,Infrastructure, Transport and Tourism Hokkaido Regional Development Bureau