本HPは、国土交通省が管轄する北海道のダムを紹介する情報提供サイトです。
TOPページ > 二風谷ダム

23/12/09 23:00 のカメラ映像

二風谷ダム

二風谷ダムは、沙流川の河口から約21kmの地点に位置する治水と利水を目的として平成9年に完成した多目的ダムです。堤頂の長さが550mあり、重力式コンクリートダムでは北海道で1番の長さを誇ります。また、河川の生態系に配慮して、貯水位の変動にあわせて自動で追随するスイングシュート式魚道が設置されています。
  • 洪水調節
  • 発電
  • 上水道
  • 流水の正常な機能の維持
※静止画像の更新は10分ごとに行っています。最新の画像を見る場合はブラウザの「更新」を押してください。
観測時刻:2023年12月09日 23時00分
貯水量 7492千m3
貯水率 40.6%
流域平均時間雨量 0.0mm/h
流域平均累計雨量 8.6mm
全流入量 43.09m3/s
全放流量 38.82m3/s
44.70m
二風谷ダムは、重力式コンクリートダムです。
コンクリートで造られ、貯水池からの水圧による荷重をダム自体の重さで支える型式のダムです。
※ この情報は速報値です。
年/月/日 時:分 貯水位
(m)
全流入量
(m3/s)
全放流量
(m3/s)
ゲート放流量
(m3/s)
発電放流量
(m3/s)
利水放流量
(m3/s)
23/12/09 18:0044.6632.2730.20***28.211.99
23/12/09 19:0044.6734.5030.17***28.181.99
23/12/09 20:0044.6835.2530.18***28.182.00
23/12/09 21:0044.6836.1038.84***28.2010.64
23/12/09 22:0044.6939.0238.87***28.2310.64
23/12/09 23:0044.7043.0938.82***28.1710.65
*表記は、該当する数値が無いこと意味しています
水は大切な資源です。
安全でおいしい水は清らかな流れから。
川を大切にしましょう。
■ 北海道開発局のダム管理全般に関すること、本ページの記載に関すること
北海道開発局建設部河川管理課 電話 011-709-2311(代表)
■ 本ページのダムに関すること
室蘭開発建設部 二風谷ダム管理所 電話 01457-2-4262(代表)
※ 防災操作中は問い合わせの対応が行えない場合があります。
※ 洪水等の避難に関する情報は、お住まいの自治体HPなどからよく確認してください。
国土交通省
 北海道開発局
〒060-8511 札幌市北区北8条西2丁目第1合同庁舎 案内図  TEL 011-709-2311(大代表)
Ministry of Land,Infrastructure, Transport and Tourism Hokkaido Regional Development Bureau